バレンタインにお勧め!簡単にできる市販チョコのアレンジレシピ集 [お菓子]
さてさて冬も大詰め!来月はクリスマスに次いでカップルに大人気の
「バレンタインデー」
がありますね!!
彼氏やパートナーはもちろん、義理チョコや友チョコ…はたまた自分へのご褒美など
近年のバレンタインは多様化を極めています!
そこで、手作りにするか市販のものを買うかなど毎年頭を悩ませてしまいますよね。
なので、今回はその中間(?)と言っちゃなんですが
市販のチョコを使ってできるアレンジレシピをご紹介したいと思います!!
★アルフォートでかんたん!スモア

<材料> 1個分
・アルフォート 2枚
・マシュマロ 1つ
<作り方>
11000wのオーブンでマシュマロを1分半~2分焼く。
2アルフォートのチョコの面を内側にしてマシュマロをはさんで完成!
*スモアとは?
グラハムクラッカーにチョコレートと焼いたマシュマロを挟んだお菓子。
よくアメリカやカナダなどでバーベキューの後に食べられる定番のデザート。
「スモア」の由来は、英語で「もうちょっと」を意味する
「Some more」(サム・モア) が音便化したもの。
【一口メモ】
クッキーとチョコが1つになっているアルフォートならではのアレンジですね!
これに気付いたなんてブルボンさん流石です☆
マシュマロは熱いうちに食べたほうがおいしいので、プレゼント用には向かないかも?
お子さんや自分へのご褒美に作ってみてはいかがでしょうか?(*^^*)
★ポッキーで超簡単!チョコペンシルでデコレーション♪

<材料>
・ポッキー (太めのものがおススメ) 適量
・チョコペンシル 適量
<作り方>
1 自由に模様を描いて乾くのを待つ!
【一口メモ】
簡単すぎて作り方を書くまでもないですね!笑
他にもアラザンやアーモンドをちりばめても変わった味が楽しめるかも。
接着はチョコペンシルでOK。
★チョコマシュマロスティック

詳細を楽天レシピで見る
<材料>
・板チョコ 2~3枚
・マシュマロ 1袋
・プリッツ又はトッポ 20本
・チョコスプレー 適量
<作り方>
1 チョコを湯煎で溶かす
2 プリッツに刺したマシュマロをチョコレートでコーティングする
3 上からスプレーをかけて乾いたら出来上がり!
★見るのも食べるのも可愛い!ポッキーフラワー
バレンタイン、リッツ、チョコレート by 伊藤家のなげやり主婦
<材料>
・リッツ
・ポッキー
・マシュマロ
・板チョコ
・マーブルチョコ
<作り方>
1 リッツにマシュマロを載せて10秒ほどチンする
2 マシュマロが柔らかくなったらポッキーを載せてリッツで挟む
3 溶かしたチョコレートをリッツの表面に塗り、マーブルチョコなどトッピングを
つければ完成!
【一口メモ】
全部市販のお菓子で作れる優れものです!
見た目も可愛いので作るのも食べるのもきっと楽しいですね☆
「バレンタインデー」
がありますね!!
彼氏やパートナーはもちろん、義理チョコや友チョコ…はたまた自分へのご褒美など
近年のバレンタインは多様化を極めています!
そこで、手作りにするか市販のものを買うかなど毎年頭を悩ませてしまいますよね。
なので、今回はその中間(?)と言っちゃなんですが
市販のチョコを使ってできるアレンジレシピをご紹介したいと思います!!
★アルフォートでかんたん!スモア

<材料> 1個分
・アルフォート 2枚
・マシュマロ 1つ
<作り方>
11000wのオーブンでマシュマロを1分半~2分焼く。
2アルフォートのチョコの面を内側にしてマシュマロをはさんで完成!
*スモアとは?
グラハムクラッカーにチョコレートと焼いたマシュマロを挟んだお菓子。
よくアメリカやカナダなどでバーベキューの後に食べられる定番のデザート。
「スモア」の由来は、英語で「もうちょっと」を意味する
「Some more」(サム・モア) が音便化したもの。
【一口メモ】
クッキーとチョコが1つになっているアルフォートならではのアレンジですね!
これに気付いたなんてブルボンさん流石です☆
マシュマロは熱いうちに食べたほうがおいしいので、プレゼント用には向かないかも?
お子さんや自分へのご褒美に作ってみてはいかがでしょうか?(*^^*)
★ポッキーで超簡単!チョコペンシルでデコレーション♪

<材料>
・ポッキー (太めのものがおススメ) 適量
・チョコペンシル 適量
<作り方>
1 自由に模様を描いて乾くのを待つ!
【一口メモ】
簡単すぎて作り方を書くまでもないですね!笑
他にもアラザンやアーモンドをちりばめても変わった味が楽しめるかも。
接着はチョコペンシルでOK。
★チョコマシュマロスティック

詳細を楽天レシピで見る
<材料>
・板チョコ 2~3枚
・マシュマロ 1袋
・プリッツ又はトッポ 20本
・チョコスプレー 適量
<作り方>
1 チョコを湯煎で溶かす
2 プリッツに刺したマシュマロをチョコレートでコーティングする
3 上からスプレーをかけて乾いたら出来上がり!
★見るのも食べるのも可愛い!ポッキーフラワー

<材料>
・リッツ
・ポッキー
・マシュマロ
・板チョコ
・マーブルチョコ
<作り方>
1 リッツにマシュマロを載せて10秒ほどチンする
2 マシュマロが柔らかくなったらポッキーを載せてリッツで挟む
3 溶かしたチョコレートをリッツの表面に塗り、マーブルチョコなどトッピングを
つければ完成!
【一口メモ】
全部市販のお菓子で作れる優れものです!
見た目も可愛いので作るのも食べるのもきっと楽しいですね☆
コメント 0